[前編]のマシンスペック紹介のところで,HDDの仕様が一部太字になっていることにお気づきだろうか?

WesternDigital製 250GB(ATA100 / 7,200rpm)

この「ATA100」…現在主流のシリアルATA(SATA)ではなく,いわば古い規格なのだ。
パラレルATA(PATA)とかウルトラATA(Ultra ATA)などと呼ばれることもあるそうだが,
どれも古いもので,現在ではSATAやSATA2だったりSATA3なんてものも出ているらしい。

このあたりは突っ込んで調べたりはしなかった。
もし,興味がある人は「シリアルATA」や「パラレルATA」でググると簡単にヒットするので,そちらを参照してください。

要は…もう物理仕様が違う,と。
そもそもケーブルが違うのでUltra ATA用のケーブルではSATA仕様のHDDにはつなげないし,その逆も然り。
変換するアダプターをかませばつなげるけど。
SATA用のケーブルのほうがUltra ATA用のケーブルに比べて細いのでケース内の取り回しが楽にできるというメリットもある。

そして,主流はSATAなのでお店に行ってもSATA対応のHDDがメインなわけだ。

HDDが物理的に逝っていると認識した翌日(9/29)に近くの量販店に探しに行ってみたが,そういう理由でUltra ATA対応のHDDが皆無に等しかった。
一応,一つ二つあるにはあったが容量が少なかった。
元が250GBなのでそれと同等かそれ以上のものが欲しかったが,近くの量販店にあったのは120GBまで。

これはヘタに近場を探してると時間を無駄にすると思い…


秋葉原に行こう!!


と思い立った。

この日はもう時間が遅かったので諦めて,次の日(9/30)に秋葉原に行った。




[tegaki]雨でした…(⊃д`)[/tegaki]

基本的に雨の日は外出しないのだが,このときばかりはそんなことは言っていられない。
出かける支度をしていざ秋葉原へ。

ポイントを使うつもりだったので,まずヨドバシカメラへ行こうと決めていた。
もし,ヨドバシカメラでなければほかを回ろうと思っていた。
(雨だからできるならヨドバシカメラで済ませたい…。)

ヨドバシカメラ到着後,とにかくHDDの購入が目的なのでほかのものは目もくれずパーツ売場へ直行。

投稿者 Kunikatsu

『プログラマ的Webクリエイター/デザイナー』 1998年-プログラマとして社会人デビュー。 2001年-バンド活動に本腰を入れるためフリーターになる。 その間にWEBに興味を惹かれて独学で学ぶ。 2008年-フリーター生活に終止符。WEBRAINSという個人事業を立ち上げる。 このサイトは個人事業とは別であり,至極プライベートなネタを発信。

関連投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

見逃しています