このブログのちょっとしたところをちょっと変えてみました 🙂
前々から気になっていたところなんですが,やる気がおきず(オィ)ほったらかしでした。
今回も特にやる気があってやったわけではないんですが,なんとなくいじくってみました 💡
英語から日本語にしただけです。
これだけでも意外と苦戦したので,覚書がてら書いておこう。
も・し・か・し・た・ら同じような人がいるかもしれないし。
-
「Read more」を「続きを読む」に日本語化
-
WordPress管理画面→表示→テーマエディタに進んだところの「インデックス」(index.php)と「アーカイブ」(archive.php)の
<?php the_content('~'); ?>
デフォルトでは「~」の部分が「Read more」のようになっているので,これを書き換えるだけ。
-
「comment」を「コメント」に日本語化
-
上記と同じく「インデックス」(index.php)と「アーカイブ」(archive.php)で,
<?php comments_popup_link(‘No Comments »’, ‘1 Comment »’, ‘% Comments »’); ?>
この文言をそれぞれ書き換える。※%は消しちゃダメ!
ちなみに「No Comments」はコメントがないとき,「1 Comment」はコメント1件の場合,「% Comments」はコメントが2件以上のとき。
»は「»」を表す。
英語だったものを日本語にすると横の「»」とのバランスが悪くなるので,スタイルシート(style.css)に独自のクラスを加えてそれを指定した。
-
サイドバーの「最近の投稿」の下線を消した
-
英語と日本語が混じっていると下線がガタガタになるのでそれが気に入らなかった 💡
ソースからIDを見つけ(オレの場合はrecent-posts),それに対してスタイルシート(style.css)に
#recent-posts a {
text-decoration: none;
}
ついでに,
#recent-posts a:hover {
background: #ffffce;
}
を指定して,カーソルを上に乗っけたときに背景色を変える。
-
サイドバーの「カテゴリー」と「アーカイブ」の日本語化
-
今回一番てこずった…というかどこに記述があるのかわからず,ひたすら探してたら心が折れそうになった(;´д`)
元々はサイドバーの「カテゴリー」と「アーカイブ」は「Select Category」「Select Month」でした。
それを日本語にしたいというささやかな思いだったんです。
どうもテーマファイルには見当たらないのでWordPress本体のファイルを見始めた。functions.phpとかwp-config.phpとか手当たり次第。
しかし我に返ってよく考えてみると,この指定をしているのはウィジェットだ,と気づきwidgets.phpを見てみると…(記述が)あったー 😥
FTPでwidgets.phpをダウンロード。
テキストエディタで修正。
場所は「Select Category」は617行目,
「Select Month」は399行目にありました。
修正後アップロードして確認してみたら,文字化け!!(;´ρ`)
…なんてことはない…文字コードが「Shift-JIS」だったので「UTF-8」で保存しなおして再びアップロード,確認したらきっちり日本語になりました 😀
-
ThickBox導入
-
JSライブラリ「ThickBox」を導入。「LightBox」より好きです,なんとなく。前回の記事「アトルガンミッションコンプリート」のAlexanderの写真で使ってみました。
こんな感じです。画像をクリックしてみてください。
いちいち別タブや別ウィンドウが開かないので写真の拡大によく使われています。
複数ある場合はギャラリー風な感じで「次へ」「前へ」ということができます。
「LightBox」は「ThickBox」よりエフェクトが華やかですが若干重めです。
華やかさ重視の場合は「LightBox」を使うときがあるかもしれません。
“ブログを地味に改良” に1件のフィードバックがあります