明けましておめでとうございます 😉
2008年になってすでに2週間が経過しましたね 😀

では,

2007年を振り返ってみようと思います(唐突に)。
きっと本来は年末あたりに書くことなんだろうけどね。。。

年末から正月明けまで掲示板の機能拡張作業をしていました 😐
2007年内に終わるかと思っていたら案外てこずって年が明けてしまいました。

で,2007年。

一言で表すならば

「変化」

です。

オレのサイトをくまなく見てくれた人は知っているかもしれませんが,2003年10月から某ラーメン屋のオープニングスタッフとしてアルバイトをしていました。
そのアルバイトを2007年5月中旬くらいに辞めました。
本当は3月いっぱいで辞めようとしていたのですが,次の仕事が見つからずズルズルと5月まで残っていました。

Web関連の仕事がしたくて2月に派遣会社2社に登録しました。
いくつか紹介されたのだが条件が合わず決まることはなかった。
まぁ,希望条件をかなり厳しくしていたからあまりアテにはしてなかったけど(^^;

派遣とは別に自分でもWeb関連の仕事を探していたらついに見つけました。

Webデザイナー

Webデザイナー1年目です 😀
アルバイトですが。

これまで独学で(X)HTMLやCSS,JavaScriptをやってきたので,「自分の力がどこまで通用するのか?」ということが知りたくてWebデザイナーという仕事を選びました。

Webデザインの仕事では主に,
DreamweaverやFlash,Fireworks,Photoshop,Illustratorなどのデザイン系ソフトを使用します。

DreamweaverはWeb制作ソフト(GUIで操作できる),
FlashはFlash作成ソフト,
FireworksとPhotoshopは画像作成・編集ソフト,
Illustratorはイラスト作成ソフトです。

Web制作ソフトはIBMのHPビルダーを使ったことがありますが,妙なタグが挿入されたりソフト内プレビューがきちんと表示されなかったりとオレの中での信用は皆無でした。
このためHTMLを手打ちしてWebサイトを作ることを覚えました。

元々プログラマだったこともあり,手打ちが落ち着くということもありますが。
もちろん見た目も大事ですが,オレの信念は「ソースも見やすく」です。

この信念のきっかけは,自分で作っていたサイトを時間が経って見直したときに
「こんなわかりづらいソースを書いたやつは誰だ…」
と思ったことです。
そんなことを繰り返しつつ「わかりやすい,見やすいソース」を目指すようになりました。

仕事では自分だけでなく他の人も更新などでソースを見るので,その人たちのためにもなるべくわかりやすくするべきだろう,と思いました。
プログラマ時代を思い出し,コメント付けを徹底しました。

そして,2007年6月からWebデザイナー(アルバイト)として働き始めました。
この仕事でFlashを本格的に勉強しはじめ,Flashの面白さを知りました。
Flashで使用されているActionScriptはJavaScriptと通ずるものがあるので比較的入りやすい。
…というかスクリプト組んでいる方が楽しかったりする。
なのでデザイン系はさっぱりでした 🙁
ボタンやアイコンなどはFireworksなどで作ったりはしていたが,サイト自体のデザインを作ることは苦手だと気付いた。

で,この仕事は会社側の都合で営業が困難な状態になり退職。
次の仕事のあてはまるでない。

というわけで,再び派遣会社からの紹介を受けることに。
仕事が決まるまで当然無職となるわけで,家賃が払えなくなる(当時は一人暮らしだったので)。

これを機に一時実家に戻ることを決意。

極限までやばくなったら前のバイト先(ラーメン屋)に戻るってのも一つの手だったが,Webの仕事がどうしてもやりたくてあくまで最終手段として考えていた。

派遣会社からちょくちょく紹介を受けるが,やはり条件がなかなか合わず(主に勤務先だが)。

と思いきや 💡

「Flashを使った仕事で2008年1月末までの短期契約」
時給1,900円/私服可/10時出勤


という仕事の紹介を受ける。
通勤に1時間半かかることはネックだったが,この際何か妥協しないと仕事がないと思いそこは妥協。
残業も月20時間という話だったので担当の人から詳細を聞くことにした。

話を聞いてみた結果,特に厳しい条件はなかったので双方合意し2007年11月19日より勤務開始。
(この前日はSIAM SHADE一夜限りの再結成LIVEでした。)
私服可というのがかなり大きい。スーツ嫌いなもんで(^^;
調子に乗って

「財布にチェーンがついているが平気か?」

と尋ねてみたところ

「トゲトゲしていなければOK(笑)」

と言われ,とりあえず付けて行ってみた。



特に何も言われていないので今でも付けて行っています。

出勤が10時というのもかなり大きい。こっちのほうが私服可よりも嬉しい。
就業時間が10:00~18:00の実働7時間……。

これまで勤めてきた仕事は実働8時間だったので,その感覚で(19時まで)働くと勝手に残業1時間分がつくことになる。
月20日勤務だとすると自動的に残業20時間になる。
で,19時にあがることはまれなので残業20時間はかるく超える。
実際現在までに月30~40時間はやっている。
残業代(125%=2,350円)はフルにつくのでかなりオイシイ。

今は「お金をためるためだ」と割り切るしかない。
現在はあくまで一時的に実家に戻っているだけなので,再び一人暮らしをするためにお金をためなければならない。
お金をためることだけを考えれば,これはかなりオイシイ仕事といえるのではないだろうか?

ただしやってることはけっこうキツイ。

「主にFlashの修正」

という名目で紹介されたのだが,Web制作もこなす。
Web関連は基本的に自分一人しかいないので効率よくやらないと仕事が終わらない。
このWeb制作は外部向けのものではなく,イントラ向けのWeb制作。
なので,対象ブラウザが「IEのみでよい」と言われているのでそれが唯一の救い。

見た目はよくても前述の通りオレはソースも重視するので,早速ソースを見てみると…

ヒドすぎる…Orz

ガッチガチのテーブルレイアウトでした(⊃д`)
しかも無駄な<table>タグ多いし。ネストしまくりで何がどう対応しているのかさっぱりわからん。
話を聞くとどうやらDreamweaver 4 or 8で作っていたらしい。
(Dreamweaverは8でもFlashはなぜかMXだった。挙句Fireworksはないときた。)

基本的には忙しい職場なのだが,納期が過ぎると途端に暇になる。
で,さっくり帰れるかと思えば

「ASP.NETできる?SQL Serverできる?ルータの設定できる?」

と上司に尋ねられ

「できません。特にネットワーク系は苦手分野です。」

ときっぱり!!(゜∀゜)

…しかし個人的にはASP.NETとSQL Serverには興味があったので,勉強がてらやってみることに。
ちなみに言語はVB.NETでした。
この体験談はまた改めて書くとして,とにかく大変だった。。。とだけ書いておこう。

クライアントの都合上,LAMP環境の構築が不可であるため,身元がはっきりしているMicrosoft製のDBがよいということで「SQL Server」。
※LAMP=Linux, Apache, MySQL, PHP/Perl

で,年末仕事納めのときにこの職場の納会に参加させてもらい,そのビンゴ大会で2等(デジカメ)をげっと(σ´д`)σ
このデジカメ「7Mega Pixels」と書いてあり,最初はピンとこなかったがよく考えてみれば「700万画素」のことかと,2日後くらいに気づく。
これまで使っていたデジカメは131万画素で,そろそろ買い替えるかと思っていたところなので良かった 😀

終わりよければすべてよし 😀

というわけで2007年が終わった。

投稿者 Kunikatsu

『プログラマ的Webクリエイター/デザイナー』 1998年-プログラマとして社会人デビュー。 2001年-バンド活動に本腰を入れるためフリーターになる。 その間にWEBに興味を惹かれて独学で学ぶ。 2008年-フリーター生活に終止符。WEBRAINSという個人事業を立ち上げる。 このサイトは個人事業とは別であり,至極プライベートなネタを発信。

関連投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

見逃しています